クローズアップ
仮想空間で行われる不動産取引とは


2021年10月に元Facebook社が社名を「Meta」に変更し、メタバースを中核事業にしたことで話題となりました。
注目を集めているメタバースですが、不動産業界にも影響を与え始めているといいます。
そこで、現在起きているメタバース内でできることや不動産取引についてお伝えします。

そもそもメタバースとは

メタバースは「仮想空間」を意味します。語源は1992年のSF作家であるニール・スティーヴンスンの小説『スノウクラッシュ』にて生み出された言葉です。一般的に、コンピュータ内の仮想空間を指しています。仮想空間ではアバターを作成して、他のユーザーとコミュニケーションをとったり、ゲームを楽しむことができます。

一見、難しくとらえがちですが、任天堂が販売した「あつまれどうぶつの森」やオンラインゲームの「Fortnite」なども、メタバースと考えられています。現実世界に居ながらも、仮想空間でアバターとなったあなたが行動できる空間のことをメタバースと考えると良いでしょう。

メタバースの仕組みと現状

メタバースの仕組みと現状

メタバースでできること

メタバースでできることは多種多様で、続々とサービスやコンテンツがリリースされています。

■オンライン会議

メタバース利用の先駆けとして、オンライン会議がリリースされました。Zoomでの会議とは異なり、メタバース空間にてアバターの姿で話し合いをします。メタバース空間の会議にはパソコンが置いており、自分の手や指の動きに連動して仮想空間内での文字入力が可能です。

■オンラインゲーム

2つ目の事例としてオンラインゲームが挙げられます。メタバースとゲームの親和性が高く、ブロックチェーンゲームでメタバースを展開しているサービスが多くあります。特にメタバースをより有名にしたゲームが「THE SANDBOX」や「Decentraland」などです。

ゲーム内の土地やアイテムが仮想通貨としての価値を持っており、投資とゲームを同時並行できます。ブロックチェーンゲームは新しい稼ぎ方として流行した背景もありますが、メタバースという新しい技術に対する注目度の高さが影響したと考えられます。

ブロックチェーン:情報通信ネットワーク上にある端末同士を直接接続して、取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベース

■Eコマースやサービス提供

メタバースの世界では現実の世界で利用する商品を販売できます。2021年12月に開催された「バーチャルマーケット2021」では、アパレルブランドのBEAMSが仮想空間上に店舗を出店しました。BEAMSの社員がアバターを動かして、実際の接客をしているかのように身振り手振りを加えながら実施。現実世界と同じような接客ができたのは“メタバースがあってこそ”といえます。

また、メタバース内で実際の渋谷を再現する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」でも、店舗で買い物ができるシステムを導入。渋谷のカルチャーとメタバースとの融合ということもあり、ショッピング以外にも教育やアートなどのコンテンツも用意されていました。

■バーチャルライブ

最後にバーチャルライブの事例が挙げられます。メタバースは空間をクリエイトできるため、ライブ空間を作成できます。メタバースを活用すると、同じ空間や時間を共有している感覚をもたらしてくれるので、今までの3Dライブとの差別化が可能です。

例えば、オンラインゲームとして有名な「Fortnite」では、メタバース空間を作りEDMのコンサートを実施しました。他にも「Cluster」など、メタバースプラットフォームを使ってバーチャルライブが実施されているため、すでにトレンドのひとつといえます。

代表的なメタバースとその用途

代表的なメタバースとその用途

メタバース(仮想空間)に没入できるアプリやサービス一覧。無料で利用できるものや仮想通貨と紐づいた世界を持つメタバースなどがある。不動産取引が行われるメタバースには主に「The SANDBOX」「Decentraland」「Cryptovoxels」などがある。

メタバースで行われる不動産取引

そんなメタバースですが、不動産取引がすでに始まっています。メタバースの中には土地をNFT(Non-Fungible Token)のデジタルデータとして販売している空間があります。メタバース空間での不動産市場は、2021年時点で約580億円にものぼるといわれており、今後さらに成長する見込みが高いです。現に「The SANDBOX」では土地に100万円以上の価値がつくものも少なくありません。現実世界の地価同様に、メタバースにおける土地の価格も年々上昇しています。

購入した土地は転売や賃貸として現実の不動産と同様に運用できます。他にも購入した不動産において店舗やサービスの運営などが可能です。現実世界とほぼ変わらない不動産取引が行われており、成長していくメタバースの世界で土地を持つことが当たり前になる世の中もそう遠くはありません。

また、「Decentraland」ではメタバース内における不動産を購入するクライアントに対して、メタバース住宅ローンの提供を開始しました。メタバース内の不動産ローンが可能となれば、仮想空間の開発や普及が進むと予測されています。住宅ローンや仲介業など、実際の住宅業にメタバース内の不動産業が近づいていることも事実です。

NFT(Non-Fungible Token):「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」のこと。暗号資産(仮想通貨)と同じく、ブロックチェーン上で発行および取引される。

変容する「不動産」への関わり方

メタバースにおける不動産取引が生まれたことで、「不動産」への関わり方が変容しています。メタバース内の不動産は現実世界での不動産とは違い、資格などは必要ありません。例えば、不動産取引に必要な宅地建物取引士も、メタバースの世界では価値がなくなってしまいます。むしろ、建築物をデザインする資格や能力が活きる場となることが予想されます。また、メタバース内の仕組みを考えると、現実世界での不動産企業ではなく、IT企業がメタバース内の不動産を経営する可能性が高いと考えられます。不動産企業はいかにしてIT企業と連携して、メタバースの世界に進出していくかが重要になりそうです。


藤原 卓志(ふじわら たくし)

札幌市在住のフリーランス。大学卒業後に独立。ライターやカメラマン、ディレクターとしてあらゆる業務に携わる。仮想通貨やNFT、メタバースなどの記事を主に担当。メタバースでのアート出展や、コミュニティ運営にも力を入れている。